シューズの洗濯不要で思いっきり遊ばせられる
子供靴はすぐ汚れるから洗わないとならないでも、洗うのがすごく大変だし面倒
いま、こんな不満や悩みありませんか?
・子供の靴って高いのにたった2ヶ月~3ヶ月で買い換えるのはもったいない
・節約しても高額な子供の靴にお金が消えていく
・子供のお世話で外出は買い物のみ
・子供は成長が早く靴がすぐ履けなくなるので新しい靴を買うのがもったいない
・すぐにサイズアウトしてしまい、せっかく買ったのに使わずに終わってしまう靴が何足か残ってしまった。
・幼稚園に履いていくと砂だらけで、お出掛け用の靴がなくてこまる
・キャラクターの子供靴はださくて履かせたくない
そのモヤモヤを諦めてませんか?
子供の靴のサブスクを使ったら、無駄な靴を買うということがなくなり、生活費を圧迫することがなくなった
始めたら、生活がガラッと変わりました!
・出費を気にして小さいサイズの靴を履かせなくて済むので、足への負担がない
・旦那に内緒で娘を連れてホテルのレストランでママ友とランチ
・自分のお小遣いが増える
・手持ちの靴と合わせて子供の靴を頻繁に変えられるのでママ友から注目される
・靴を洗う必要もない
・常に子どもが洗い替えを用意できる
・定期的に交換して違う靴を履いた子供の写真を撮るのが楽しい
家族みんなが笑顔になった♪
更新月以外でプランの変更に制限がある⇒アップグレードは可能
でも、こんなイマイチなところもあるんですけど。。。
・送料無料の地域が東京の10区しかない
・靴に記名はできない⇒テープの上ならOK
・サイズの範囲が狭い
・配達の際留守の場合再配達がないので必ず在宅の必要がある
・手元に3足までが上限、もっと多く利用したくなるかも
・レンタルなので靴に名前を書くことはできない⇒テープを貼ってその上に名前を書けばOK
・無料で配送できるエリアが狭いので送料がかかりそうな点とダウングレードへの変更ができないところ。
まぁ、ものは考えようかなぁ。。。
サイズアウトで悩まない
やっぱり、良いところの方が気に入りました!
・何度でも交換できる
・1足1210円という価格が靴によっては高かったり安かったりするんじゃないだろうかと思いました。
・汚れたり飽きたりしたら次の靴に交換可能
・何度でも交換ができる
・試してダメならすぐに変えられる
・靴を洗わなくて済む
・いろんな靴が試せる
時間も手間を掛けられない!そんな我が家にぴったりでした♪
最後にこの商品の特徴をまとめると!
・毎月新しい靴に変えられる
・ブランド靴が選べる
・1歳児~5歳児くらい、12cm~18cmの子供靴限定
・店頭で試し履きができる
・すぐに大きくなる子供の足にぴったりの靴が見つかる
・交換が何度でもOK
・定額制
子供の足のサイズで悩む時間があるならレンタルで解決して趣味の時間に使いましょう!
子供靴は「買う」から「借りる」へ→子供靴のサブスク!【KUTOON】公式サイトこちら!
→子供の靴選び後悔したくない!サイズアウトが早くても大丈夫!
→【関連記事】子供靴サイズアウト目安!キリがない子供靴の買替え費用を抑えられたワケ