毎日の靴を選べるようになって子供もママも笑顔になれる理由
子供靴を1足しか持っていないため、洗ったりしたら次に履けるのがなくなる
いま、こんな不満や悩みありませんか?
・子供靴を1足しか持っていないため、洗ったりしたら次に履けるのがなくなる
・子供の足がすぐ大きくなるからこまめに買い替える必要がある
・子供の足が甲高で、入る靴を選ぶとつま先が余ってしまう
・子供の靴を洗うのが大変
・上の子供のお古の靴を保管していたらカビていて使えなかった。
・子供の成長に合わせた靴を用意しないと、足の成長の阻害や外反母趾等の病気にもなるので気苦労する。そのため毎回買い物に行き買っては捨てを繰り返している。
・でもママ友の子供の靴がオシャレなの、何か負けた気分…
そのモヤモヤを諦めてませんか?
靴のことで友達と競争することがなくなり、子供の焦らす回数が減って助かっている
始めたら、生活がガラッと変わりました!
・汚れを気にせず子供を自由に遊ばせられるぴったりサイズの靴を躊躇なく選べる
・靴の買い替えタイミングに悩まなくていい色々な靴を履き替えして楽しめるようになった
・子供の足が大きくなっても靴を交換すればいいだけになる
・靴のことで友達と競争することがなくなり、子供の焦らす回数が減って助かっている
・お気に入りサイズ、デザインが見つかるまで、履いて試して交換できるので、運動靴を履いて学校に行くのが楽しくなる
・靴の汚れを理由に子供を叱らなくて済むので、お互いに気持ちがいい
・使用中、サイズアウトだと感じたら交換できるので、安心、らくちん
家族みんなが笑顔になった♪
レンタルする靴はリユース品
でも、こんなイマイチなところもあるんですけど。。。
・12~18センチとサイズが少ない、ベビーシューズサイズや大きなサイズを必要とされている方には不向き
・プランごとに借りられる数は決まっている
・毎月一定のお金はかかるが、しょっちゅう靴を買い換えることを思えば安い
・無料配送エリア外の人は送料がかかる
・主に中古品なので、どれくらい使われていたのか誰が使ったのかわからない。
・靴は中古のみで汚いイメージ⇒全て洗剤で除菌消臭が行われている
・サイズの種類が少ない
まぁ、ものは考えようかなぁ。。。
ママ友に自慢でき羨ましがられる
やっぱり、良いところの方が気に入りました!
・中古の靴ですがクリーニングが十分にされていて清潔であること。何度でも交換できるというメリット。
・いろんな靴を試せるのがいい
・仮に汚れてもきれいにすることなく返却できる
・いつでも何度でも交換できる。
・サイズアウトした靴も交換可能
・余分な靴を買わなくてすむ
・いつでも何度でも交換できる
時間も手間を掛けられない!そんな我が家にぴったりでした♪
最後にこの商品の特徴をまとめると!
・実店舗で試し履きができる
・何回でも交換可能
・中古品だけキレイに手入れされている
・汚れたり飽きたら次の靴へ交換できる
・中敷きサイズ検索によりメーカーごとのサイズ違い問題を解消
・靴の寄付を受け付けているので環境に優しい
・交換が何度でもOK
子供って靴が新しくなるだけで気分が変わるものですよ、始めてみませんか靴のサブスク
子供靴は「買う」から「借りる」へ→子供靴のサブスク!【KUTOON】公式サイトこちら!
→子供の靴選び後悔したくない!サイズアウトが早くても大丈夫!
→【関連記事】子供靴サイズアウト目安!キリがない子供靴の買替え費用を抑えられたワケ