子供靴はサイズ選びが大変なので1足分の靴の料金で気軽に利用できますよ
キレイでサイズアウトしてしまった靴を捨てるのに忍びない
いま、こんな不満や悩みありませんか?
・上の子供のお古の靴を保管していたらカビていて使えなかった。
・無駄なく子供靴を買うためのサイズが知りたい
・子供の靴の洗い替えに同じサイズが2足欲しいが買い替えが結構な出費になる
・でもママ友の子供の靴がオシャレなの、何か負けた気分…
・サイズアップのタイミングがわからない
・子供は成長が早く靴がすぐ履けなくなるので新しい靴を買うのがもったいない
・新しい運動靴を買ってやっても、成長が早く、すぐにサイズアウトになる
そのモヤモヤを諦めてませんか?
買いに行かなくても運動靴が自宅に届くので、らくちん
始めたら、生活がガラッと変わりました!
・キレイな靴でお出掛けできる
・子供の靴にかかる費用を大幅に減らせてその分を他の事に充てられる
・子供の靴が2足以上あれば毎日変えられるので衛生面で安心できる
・子供の足が大きくなっても靴を交換すればいいだけになる
・いままでは毎月購入なんてしないけど、サブスクなら毎月好きな靴が選べる
・手元に複数の靴がある事で子供に毎日の靴を選ぶ楽しみができる
・靴の買い替えタイミングに悩まなくていい色々な靴を履き替えして楽しめるようになった
家族みんなが笑顔になった♪
送られてくるまで待たないとならない
でも、こんなイマイチなところもあるんですけど。。。
・毎月一定のお金はかかるが、しょっちゅう靴を買い換えることを思えば安い
・好きなブランドの靴が少ない⇒レンタルと購入を使い分ければいい
・手元に1足プランの月額料金1、210円は、結構負担になる金額だと思います。年間にするとかなり大きな金額です。
・靴に記名はできないすべての靴が中古品
・料金プランのダウンは不可
・靴は中古品のみ
・交換せず使い続ける場合は買った方がお得
まぁ、ものは考えようかなぁ。。。
いろんな靴が履ける
やっぱり、良いところの方が気に入りました!
・汚れてしまってもそのまま返却できるというのはとても便利だし、忙しい家庭にも嬉しいサービスだと思った。
・余分な靴を買わなくてすむ
・自分で子供靴を買わなくてもよくなる
・靴を洗わなくて済む
・靴を何度でも交換できる点や、常にきれいな靴が届くという点、ピッタリサイズ検索で安心して履くことができる点。
・手元に複数の子供靴を置いておける
・交換が何度でもOK
時間も手間を掛けられない!そんな我が家にぴったりでした♪
最後にこの商品の特徴をまとめると!
・何度でも交換できる。
・サイズに合う中敷き検索
・実店舗で試し履きができる
・1600足以上の品揃えなので、大抵はないかしらの靴を借りることが可能になる
・SDGs(サステナビリティ)にも貢献できる
・店頭で試し履きができる
・すぐに大きくなる子供の足にぴったりの靴が見つかる
子供の足がすぐに成長しても、子供靴がムダにならないサービスがあります。
子供靴は「買う」から「借りる」へ→子供靴のサブスク!【KUTOON】公式サイトこちら!
→子供の靴選び後悔したくない!サイズアウトが早くても大丈夫!
→【関連記事】子供靴サイズアウト目安!キリがない子供靴の買替え費用を抑えられたワケ